ブロッコリー研究会
水稲の後作で平坦部や圃場整備後の農地で畝立や移植機のリース事業による作業体制で小規模農家から組合法人まで取り組みやすく栽培は増加傾向です。
- 部会代表者名
- 中西 宏
部会のPR
平坦部地域での圃場整備後に大規模の計画的な作付けを勧め、産地拡大を目指します。JAリース事業を活用した畝立機や移植機のオペレーター作業受委託を進め、耕耘・畝立・定植作業の労力軽減で女性や高齢者の栽培を容易にし、栽培面積拡大を図ります。
生産物のPR
長期底面給水育苗の普及により、定植時の悪天候を回避し、年内早穫りから春先までの計画生産に取り組み、高温期の出荷はダンボール箱に氷を詰め、鮮度保持に努めています。
◎消費者の方へ
市場流通を基本に、地産地消の促進で多くの消費者に「安全・安心」なブロッコリーを定供給します。