上那賀葉わさび部会
那賀町上那賀地区が発祥の地で、部会発足時は24~25戸の栽培農家がいましたが、現在は高齢化が進み、上那賀地区から木頭地区までの生産者4戸で頑張っています。ハウス栽培で基幹作物との複合経営に適しており、単価面でも比較的安定しています。主に関西市場へ出荷しており、業務用として使われています。

- 部会代表者名
- 西岡 喜代
- 部員人数
- 4名
- 栽培面積
- 20a
- 出荷時期
- 12月から7月
- 年間出荷量
- 5㌧
部会のPR
葉わさびは、軽量作物で女性や高齢者も栽培しやすい品目です。登録使用農薬が少ないため、病害虫防除に気を配り、定植初期から防虫ネットの使用、水管理や換気などに心血を注いでいます。
生産物のPR
葉わさびは、抗菌作用や殺菌作用があるので、コロナで大変な今こそ、葉わさびを食べて抵抗力をつけてほしいです。
◎消費者の方へ
お寿司やおいなりさんに入れたり、刺身の下に敷いたり、漬物やサラダにしてぜひ味わってみてください。