生産者紹介

JAアグリあなんの農業を支えていただいている
生産者の皆さまをご紹介いたします。

阿南を胡瓜の一大産地にしたいです。

勢井 聡

勢井 聡さん

勢井 聡

就農したきっかけ

専門学校を卒業してから色んなことをしましたが、父親の胡瓜の手伝いをしているうちに自分も農業をやってみたいと思い父親に相談したのがきっかけです。

それから自分のハウスを建てて独立してキュウリ栽培をスタートさせました。

周年を通じた作業
スケジュール

10月頃からビニール張り、10月下旬には定植。11下旬から収穫が始まり翌年の6月末まで行います。

収穫期の11月から6月までは休みなく作業をしています。

収穫が終わった6月から翌年の定植準備をする9月までの間には夏キュウリ栽培にチャレンジしています。

農業の魅力

収獲が始まると休みなしですが自分で時間をうまく使いながら仕事ができます。

またサラリーマンの時のように人間関係のストレスが少ないことも魅力の一つです。

気の合うメンバーで仲良く同じ目標に向かって仕事ができるという事は最高だと思いませんか。(笑)

農業経営における
最終目標

ズバリ面積拡大!

目標は大きく阿南を胡瓜の一大産地にすることです!

若い生産者を増やして産地を牽引し、消費者が満足する量を供給できる体制を整えていきたいです。

後継者の方に
むけての一言

全てが自分の責任のもと、自分の頑張り次第でどうにでもなります。

私たちと一緒に阿南を農業の一大産地にしていきましょう!

消費者の方へ一言

安全・安心の胡瓜を頑張って作っています。

「あなんの胡瓜」を見つけたらぜひ買ってみてください!

勢井 聡
経営品目
ハウス胡瓜 16a
所属部会
胡瓜部会