生産者紹介

JAアグリあなんの農業を支えていただいている
生産者の皆さまをご紹介いたします。

夫と共に長く農業を続けていきたい

堺  利枝

堺  利枝さん

堺  利枝

就農したきっかけ

夫の両親がキュウリ農家で、夫が先に後を継いで就農していたため、私も手伝うために新規就農し、3年目になります。農業を何も知らないところから始め、1年目は作業効率がうまくいかず、必死でした。慣れてくると段取りができるようになり、調整も効くようになりました。

周年を通じた作業
スケジュール

10月に定植し、11月から収穫と出荷を始め、翌年6月まで栽培は続きます。温度、湿度、水管理、誘引に気を配っています。

農業の魅力

農業は家族経営なので、夫と相談しながら仕事がしやすいです。定植後にしゃがんでする作業で足や腰が痛くなり大変ですが、生育して収穫できるまでになったキュウリを見ると、栽培に励んだ甲斐があったと実感します。日頃はJA胡瓜部会の部会員と交流して情報交換し、栽培技術向上に努めています。

農業経営における
最終目標

今後は収量をもっと増やしていきたいです。ハウス栽培なので、3月頃から湿度が高くなり、夏場のような環境になり苦労もありますが、夫と共に長く農業を続けていくことが目標です。

後継者の方に
むけての一言

高齢化で農家と田畑が減少しているので、地元でキュウリ農家が増えてほしいです。

消費者の方へ一言

瑞々しいキュウリを酢の物や漬物にして、味わってください!!

堺  利枝
経営品目
キュウリ14a
所属部会
胡瓜部会