JAアグリあなんの農業を支えていただいている
生産者の皆さまをご紹介いたします。
1日でも早くベテラン農家の仲間入りを目指したいです。

松田 泰充さん

就農したきっかけ
県外でやっていた仕事の将来性に不安を持ち始めた時に農業に出会い、農業の将来性に期待が持てたので 加茂谷に移住し就農しました。
周年を通じた作業
スケジュール
毎年高温期の夏場を除いて、9月から翌年の7月までの期間に播種⇒定植⇒収穫のローテーションを組んで作業しています。圃場が遊ばないような計画を立てて実行しているので栽培期間中は毎日忙しい生活を行っています。間に耕耘や畝立て、消毒、潅水等の作業を状況に応じて随時行っています。
農業の魅力
物を作るのが好きなので 農作物を育てる楽しさに魅力を感じます。
また、勤めていた頃とは違い時間の使い方によっては自由な時間が作れます。
農業経営における
最終目標
消費者の方に喜んでいただける商品をいつでも提供できるような栽培技術を追及していきたいです。そのためには先輩の皆さんに負けないような技術の取得に向け、日々努力していきたいと思っています。そして、1日でも早くベテラン農家の仲間入りを目指したいです。
後継者の方に
むけての一言
農業も一つの事業であり、労働者ではなく経営者として農業を考えてもらいたいと思います。
その方がより農業の魅力を感じることができると思います。
消費者の方へ一言
チンゲン菜が家庭料理で使われることは少ないかもしれませんが食べてみたら非常に食べ応えのある美味しい野菜です。
心をこめて丁寧につくっています。是非食べてみてください。
- 経営品目
- チンゲン菜 18a
- 所属部会
- チンゲン菜部会